【革靴】改めて思うシューケアの重要性

革靴

最近、なんだかんだと言い訳をつけてシューケアの時間があまりとれていない のすけ です。

そんな のすけ ですが、今日は初心にかえって「やっぱりシューケアって大切だな」っていう話です。

シューケア?シューシャイン?

巷では「シューケア」と「シューシャイン」はほぼ同義語となっていますが、のすけライフではシューケアを「靴の手入れ」、シューシャインを「鏡面磨き(ハイシャイン)などで靴をピカピカに光らせること」という感じで一応分けておきたいと思います。

のすけ流最低限のシューケア方法はこちらの記事をどうぞ。

ちなみに のすけ はほぼシューシャインはやりません。

やるとしらよっぽど暇なときか、結婚式とかのおめでたい日に向けてって感じですね。

やらない理由は色々とつけられますが、なによりも技術が足りないからです・・・。

練習しなけりゃうまくならないってのは分かってるんですけどね。

あんまり長々とやってると奥様の目も厳しくなってくるもんで。

それはさておき、シューシャインにもメリットは色々ありますが、個人的にはシューケアやってれば靴の為にも、見栄えとしても最低限OKなんじゃないかなと思ってます。

今日はそんなシューケアのお話しです。

シューケアの重要性!

シューケアの最たる目的は、なんといっても「革靴を長く使う」ためです。

革靴はあくまでも靴なんで、革製品の中でも経年変化(劣化)の激しい製品です。

財布とかと違って常に革自体に負荷がかかりますからね。

なんで、シューケアで水分と油分を補給することが重要になってきます。

塗り塗りしてあげましょう

そしてシューケアの第二の目的が「見栄え」です。

見栄えという点でいくとシューシャインやったほうがいいのは確かなんですが、シューケアだけでも十分、見栄えはよくなると個人的には思います。

前置きがだいぶ長くなりましたが、今回お話ししたいのはシューケアの見栄えについてです。

キチンと手入れされている革靴は見れば分かる!

今回言いたかったことはこれです。

ある日ふと思ったんですよ。「なんだかんだ理由をつけて高い靴買ってるけど、他の人がいい靴買ってるかどうかって見たら分かるのか?」と。

で、通勤途中とか休日出かけた時とかに他の人の足元見てみたんですけど、結果よく分かんなかったです笑

トリッカーズとかパラブーツみたいに特徴的な靴だったら分かるんですけどね。

こんなんだったら分かります

自分の節穴っぷりに落ち込みつつも、分かったことが一つだけありました。

それが、キチンと手入れされている靴は見れば分かる、ってことです。

シューシャインしている靴はもちろんのこと、普通にクリームとか入れてるだけの靴でも意外と見れば分かるもんなんですよね。

のすけ みたいな節穴でも分かるのあれば、企業とかの偉い人ももちろん分かるんじゃないかと。

キレイな靴を履いてるから偉いってわけでもありませんが、見てる人は見てると思うんでやっぱり最低限のシューケアだけはやっておいたほうがいいんだなと改めて思ったわけです。

それが高い靴であっても、安い靴であっても、です。

まとめ!

やっぱりシューケアは大事!

ちゃんと手入れしてあげれば、それなりの靴でも高見えするかも・・・??

ということはそんなに高い靴なんて買う必要ない・・・??

精神衛生上よくないので、ここらへんで考えるのはやめておきましょう。

コメント